「どうやらシンクの撥水クリーナーをすると掃除が楽になるらしい」
ということを知り、ホームセンターやスーパーで探してみたものの、なかなか売っているのを見かけない・・・という日々を数ヶ月。
ネットでいろいろ調べるとこの商品がいいらしい、というところまではいきついたのですが、なかなかない。

ティポス Tipo’s 超撥水コーティング剤 弾き (500mL)/ 友和
そうこうしているうちに、生協のカタログでこの商品ではないけど、「ステンレス撥水クリーナー」という商品をみつけました。

これをつかってシンクのステンレスの撥水コートをしてみるのを初めてのタイムラプスで撮影してみました。
実際の作業時間は5分くらいでしたが、タイムラプスだと11秒なのでさくっと見れると思います。
この家に引っ越してきて12年。
当初はステンレスに傷がつくとかそういう知識がなかったので、ステンレスにはそれなりに使用感がある傷がついています。
そしてこびりついた汚れも。
普段からいろいろやっていますが、もう研磨しかないんじゃないだろうか・・・と思っています。
タイムラプスの後半、水で流す段階ではやはり水を弾いているので、少しは効果があったかな?と思っているところです。
この1本のクリーナーがなくなるまでは、1週間に1度でも塗り重ねていってみようかな・・・。
コメント