コーヒーへのこだわりと道具

我が家は夫はホットコーヒー時々アイスコーヒー、私はアイスコーヒーが好みです。
夫は毎朝ホットコーヒーを飲みますし、私もアイスコーヒーでアイスカフェオレを飲むのが好きです。
これまでもコーヒーメーカーやエスプレッソメーカーなどかなりの数のコーヒー関連グッズを購入してきました。
中には1台5万円もするマシーンを買ったり。

でも、場所やそのための道具、コーヒー豆を買わなければいけないので、コスト的にも場所的にもあまり最適というカタチではなかったのですが、「なんとなく」使っていました。

ありますよね、「なんとなく」使っているもの。
結局は「なんとなく」使っているので、めんどくさくて使わなくなっていくものってたくさんあると思います。
でもそれじゃダメだな、と思って、まずは我が家のコーヒー事情、スタイルを研究しました。

  • ホットコーヒーは夫しか飲まない
  • 1日1杯が基本、時々時間をあけて2杯目
  • 私はアイスコーヒーしか飲まない
  • あまり手間をかけずに飲みたい
  • お湯でドリップするアイスコーヒーより、水出しのほうが苦味を感じないので好み

それを踏まえて選んだ道具たちがこれです。

これがコーヒーを作るための愛用の道具たち

ハリオの水出しコーヒーのポット。
1000mlもあるのですが、我が家には600mlがちょうどいい大きさ。
これはうちの母も羨ましかったらしく、1000mlを購入して愛用中。

ホット用はハリオの透過ドリッパーを愛用しています。
実は現在のものは2代目。
1代目はつい2ヶ月ほど前、不注意、そして劣化もあったと思いますが、少し落としたことでぱっかりと割れてしまいました。
これまでの使い勝手から、全く同じものを購入しました。

これも必須ですね。うちは漂白されていないもの。

コンロの背面にあるストック棚。使い勝手がよくてお気に入り。もう23年くらい愛用中

うちはコンロの背面に調味料やストックの食材などを入れる棚を設置していますが、それの一角に飲み物コーナーを設定。
よく使う麦茶だけは、調味料と並べてあります。

引き出しを引っ張るとこんな感じで分類

引き出しを引っ張ると、HOTコーヒー用の豆(フィルター用にひいたもの)、緑茶、シュガー&クリーム、アイスティー用のシロップや、ホットコーヒー様のシュガーはお客様用に少しだけストック。
フィルターや麦茶のストック、アイスティー用のティーバッグ、アイスコーヒー用の豆(水出し用にひいたもの)がここにまとめられています。
これ以外に1つ〜2つ、予備がありますが、それは別の場所にストックしています。

この部分の左側にお湯を沸かすポット、そして炭酸水をつくるソーダストリームが設置されています。

コーヒーコーナーの左側はすぐにポットやソーダストリームがおいてあるので便利

我が家では
・麦茶
・緑茶
・牛乳
・ホットコーヒー
・アイスコーヒー
・紅茶
・アイスティー
・カルピス
・カルピスソーダ
・カルピスミルク
・りんご酢
・りんご酢ソーダ
などが常に飲めるようになっているのですが、これはあまり多くない道具と材料を組み合わせてできるもの。あとは保存期間が長いものを選んだらこのスタイルになりました。
これくらいあれば、急なお客様がきても対応できますし、何より、夫と私が家で時間を過ごすことが多いので、その充実感はたっぷり。
外出のときは好きな飲み物を水筒に持って歩くようにしています。
これがかなり快適です。なんて言ったって好みのものをいつでも飲めるのです。

まずは自分たちのスタイルや好みを知り、それに対して、「ある程度」のものを「適正量」持つことが一番いいスタイルだと感じています。
私も夫も、
「最高のコーヒーを自宅で飲みたい」
とは思わず、何より、最高のコーヒーはコーヒーのプロがいれるほうが絶対においしい。
そこには、コーヒー豆はもちろん、技術や知識も必要なので、そこはプロにお任せ。
家では家なりの「美味しさを」というのが我が家流です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました